自宅で手軽にホームシアターを楽しめるサウンドバーの選び方のポイント!

自宅で手軽にホームシアターを楽しみたい人に今注目されているのが、サウンドバーです♪
サウンドバーとは、テレビの前に置いて使用するバータイプのスピーカーのことを指します。
テレビやBlu-ray、動画配信サービスの音声映像を高音質で楽しむことができます。
そこで今回の記事では、サウンドバーの選び方のポイントとシーン別のおすすめサウンドバーを環境スペースのスタッフが紹介していきましょう。


サウンドバーの選び方のポイントとは?

サウンドバーを選ぶ際に大切なのは、サブウーファー付きかどうかが挙げられます。
サブウーファー付きのサウンドバーは重低音が響くため、賃貸やマンションで使用するのはあまりおすすめできません。
なぜなら、騒音トラブルにつながり兼ねないからです。
騒音面が心配な場合には、」サブウーファーがない1本バーのサウンドバーを選んでみてください。
逆に、戸建てや防音対策がされている家でサウンドバーを使うのであれば、サブウーファー付きのものだと良いでしょう。
また、映画を観ることが多い家庭では、ドルビーアトモスもしくはDTS VIRTUAL:Xに対応しているサウンドバーを選ぶことで、臨場感のある音響を楽しむことができます。
最新映画のほとんどがドルビーアトモスで制作されているため、ドルビーアトモスも選ぶことを環境スペースはおすすめしますよ。
さらに、使い勝手を良くするためには端子にも注目しましょう。
安いサウンドバーの場合、サウンドバーとテレビのリモコンが別になることがあるため、操作が面倒に感じてしまうことも…。
HDMI端子またはARC端子のものを選ぶことで、ケーブル1本で接続ができる上、テレビのリモコンで音量を調整することが可能です。


■シーン別おすすめサウンドバーを紹介

①ゲームや映画を楽しみたい
ゲームや映画を臨場感のある音で楽しみたい人は、サブウーファー付きのサウンドバーがおすすめ!

②立体的な音響を楽しみたい
立体的な音響を楽しみたい人は、5.1chや7.1chなどのバーチャルサラウンドのサウンドバーを選びましょう。
前後・左右から音が出るので、音の広がりを感じることができます。
ドルビーアトモスに対応しているものを選ぶと、より音響を楽しめるでしょう。


おうち時間が増えた今、自宅で手軽にホームシアターを楽しみたいという人が増えています。
自宅の環境・自分の好みに合うサウンドバーを探して、映像や音楽を楽しんでみてくださいね♪