自分はどんな声?声質診断を受けてみよう!

動画などで自分の声を聞いて驚いた経験はありませんか?
自分が思う「自分の声」と相手が耳にする「自分の声」は必ずしも一致しません。
今回は、自分の声を知ることのできる声質診断について環境スペースが解説しましょう。


■声質診断とは?

顔のつくりや骨格など、人はそれぞれ生まれ持った個性があります。
その一つが「声」です。
目に見えないので忘れてしまいがちですが、声もその人らしさが出る立派な個性です。
でも、自分の声が相手にどう聞こえているのかよくわからないという人も多いでしょう。
そんな時は「声質診断」が便利です。
人の声は2つのポイントで構成されています。

・音の高低
まずは音の高低です。
自分では低い声だと思っていても案外、周囲には「声の高い人」だと認識されている場合があります。
自分の声は高いのか低いのか、そこからしっかり知っていくことが大切です。

・音の質感
次に音の質感です。
かわいらしさや明るさを連想させるクリアな声か、落ち着きやセクシーさを連想させるハスキーな声のどちらに近いかを診断します。
声が高くても、質感が違えば印象も大きく変わります。


■声質診断をするメリットは?

・声の仕事をする場合は必須
歌手や声優など、声を使った仕事をしている場合は、診断によって自分に合った発声方法や長所短所を知る必要があります。
自分の声を客観的に知ることで仕事に活かせるようになります。

・就職活動の一環として行う場合も
声を使うような仕事でなくても声質診断は有効です。
自分の声や話し方が相手にどんな印象を与えるのかを知ることは、就職活動でも大きな武器となるでしょう。
自分ではハキハキと明るくしゃべっているつもりでも、相手は違う印象を持つ場合もあります。


■手軽に声質診断ができるアプリやサイトがある?

これまで声質診断といえば歌手や声優など、声を仕事にする人がメインだったこともあり、プロのトレーナーに自分の声を聴いてもらう方法が一般的でした。
しかし、様々な人が活用するようになり、もっと手軽に診断ができるサービスやアプリが次々と開発されています。
性別や年齢などの簡単な情報を入れ、アプリに向かって表示されたセリフを読むだけで声のイメージを診断してくれるアプリや、声質が似ている歌手や声優を教えてくれるサイトなどもあります。
診断はすべてプログラムが行うので、手軽に利用できると人気が高いです。


自分の声が相手にどう聞こえているか、気になったことがあるという人はぜひ一度声質診断を受けてみてください。
アプリやサイトなら誰にも知られずにチェックできますよ。