音声読み上げソフトとは?使い方やおすすめもご紹介!

官公庁などの公式サイトには音声読み上げ機能が付いていることが多いです。
目の不自由な人にもスムーズに情報を伝えるためのツールですが、実はこれ、個人でも利用可能だということをご存じですか?
今回はテキストを読み上げてくれる「音声読み上げソフト」について、環境スペースが解説しましょう。


■音声読み上げソフトとは?

テキストなどの画面上の文字を音声で読み上げてくれるのが「音声読み上げソフト」です。
元々は視覚障がいのある人に向けた補助ツールでした。
ところが日本語だけでなく英語やフランス語、中国語などの多言語に対応したものや音声の録音、テキストの編集が可能なものなど様々な機能を搭載したソフトが登場し、活躍の場が広がっています。

・音声や速度調整も可能
音声読み上げソフトは性別や年代による音声を選べます。
多くが10種類ほどですが、ソフトによっては30種類ものバリエーションがあるものも。
読み上げ速度も自由に調整できるのでストレスなく聞き取りが可能です。

・ハイライトが可能なものも
指定した位置から読み上げを始めてくれるハイライト機能が搭載されているソフトもあります。
途中で止めてしまっても、もう一度読み上げてほしい場所があってもスムーズに再生してくれるのでストレスがありません。


■どんな場面で使えるの?

様々な機能を持つ音声読み上げソフトですが、どのような場面で活躍するのでしょうか?

・語学学習の教材として
多言語対応タイプのソフトであれば語学学習に活用できます。
わざわざ専用の教材を用意しなくても、英語のニュースサイトなどを音声で聴きとれるのでリスニング効果を得られるでしょう。

・ニュース記事を音声で聴く
ラジオのようにニュースを音声で聴くということも可能です。
この方法であれば両手が空くので、通勤や移動、運動中などでもニュースのチェックができるでしょう。
PC画面を長く見ると目が疲れる、いちいち老眼鏡を出すのが面倒、という人にもピッタリです。


■おすすめのソフト

数ある音声読み上げソフトのなかでも無料で利用でき、使いやすいと人気の3つを紹介しましょう。

・Readit
日本語と英語に対応し、商用利用も可能です。
テキストハイライト機能があるのでストレスなく聴けます。
対応OSはiOSのみ。

・コエステーション
イントネーション調整や単語登録などの機能があります。
商用利用は不可ですが、TwitterFacebook・LINEに投稿しシェアが可能です。
対応OSはiOSのみ。

・音読さん
サイト上で使用できるため、PCやスマホにインストールすることなく利用可能です。
MP3形式で保存可能で、SNSでのシェアもOK。
商用利用も可能で、PC・スマホどちらにも対応しています。


音声読み上げソフトは決して新しいツールではありませんが、様々な機能が搭載され、利便性がアップしています。
無料で利用できるものも多いので、興味のある人はぜひ一度使ってみてください。