2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分はどんな声?声質診断を受けてみよう!

動画などで自分の声を聞いて驚いた経験はありませんか?自分が思う「自分の声」と相手が耳にする「自分の声」は必ずしも一致しません。今回は、自分の声を知ることのできる声質診断について環境スペースが解説しましょう。 ■声質診断とは? 顔のつくりや骨格…

音は水の中でどのように伝わる?

水の中で発生した音はどのように伝わるのでしょうか?実は案外知らない人も多い、水中での音の伝わり方について環境スペースが解説します。 ■水の中では音の速さが変わる? 水の中は音が伝わりにくいイメージを持つ人も多いでしょう。しかし実際は逆で、空気…

寝付きが悪い・・・そんな時は寝る前に音楽を聴いてみよう

リラックスしたい時、気分転換をしたい時などに音楽を聴くという人も多いでしょう。音楽には特定の脳波を誘発する特性を持つものもあります。寝付きが悪い、寝ても疲れが取れないという人は寝る前に音楽を聴いてみてください。どんな効果があるのか、環境ス…

クラシック音楽を聞かせると元気になる!?植物と音楽の関係

「クラシック音楽を聞かせて育てたら、おいしい野菜ができた」という話を聞いたことはありませんか?お腹の赤ちゃんにクラシック音楽を聞かせると胎教になるというのは昔から言われていますが、植物にも効果があるのでしょうか。今回は環境スペースが、音楽…

セミ、鈴虫…季節を感じる虫の音は外国人にはどう聞こえる?

秋の夜長に虫の音が聞こえてくると、風情がありますよね。暑さを増幅させるセミの鳴き声も、聞こえなくなると寂しいような・・・。日本人と虫の音の関わりは深く、こおろぎや鈴虫は秋の季語にもなっています。しかし、海外では虫の音を楽しむ文化がないとこ…