2019-01-01から1年間の記事一覧

店舗BGMはお店の雰囲気を左右する

雑貨屋やインテリアショップでは、BGMが流れていることが多いです。店内に流れているBGMの雰囲気はお店の印象にも大きく影響しています。特に、雑貨屋やインテリアショップは、いかにオシャレに商品を演出するかというのも重要になってきます。今回は、お店…

赤ちゃんの音の感じ方は1人目と2人目で違うってホント?

1人目を生んだ時と、2人目を生んだ時はちょっと違うと感じる母親は多いようです。性格に関しても、上の子と下の子では違っていることも多いです。音の感じ方についてもつがいがあるのを知っていますか?ここでは、環境スペースが赤ちゃんの音の感じ方につい…

生活音が苦痛に感じる?聴覚過敏を理解しよう

私たちの暮らしには音がつきものです。話し声やテレビの音、料理を作るときの音、パソコンのキーボードをたたく音、足音や車のエンジン音など様々な音と共に暮らしています。億の人は、こうした生活音をあまり気にすることなく生活することが可能ですが、一…

音嫌悪症(ミソフォニア)に関する知識を持とう

嚼音に注目した動画が人気となっている一方で、咀嚼音だけは許せないという人もいます。咀嚼音に限らず、パソコンのキーボードをたたく音、ヘッドフォンから漏れてくる音、テストなどの時に聞こえるシャーペンの音など、特定の音に不快感を持ってしまう人も…

音楽の力で脳を活性化させる

脳の活性化を目的とて音を使う音楽療法があります。認知症治療のリハビリとしても行われていて注目を集めています。音楽には、脳への刺激のほかリラックス効果も得ることが分かっています。今回は、音楽療法について環境スペースが紹介していきましょう。 ■…

打ち上げ花火のヒュ~という効果音には観客を楽しませる効果がある

皆さん、花火はお好きですか?環境スペースには花火が好きなスタッフが沢山いて、毎年花火の時期になると花火の話題でもちきりです。季節を問わず全国的に打ち上げられている花火ですが、打ち上げる時の「ヒュ~」という音は何の音なのか気になったことはあ…

音楽家は耳を鍛えよう

皆さんは耳を鍛えたことがありますか?耳を鍛えるってどういうことだろう?と不思議に思った方もいるかもしれませんね。体を鍛えると見た目に分かりやすく筋肉が付きますが、耳を鍛えた場合は見た目が変わるわけではないので少し分かりにくいですよね。耳を…

映画館同様のサラウンド方式が可能なシアタールーム♪

映画やドラマ、音楽が好きな方であれば1度はシアタールームに憧れたことがあるのではないでしょうか?映画以外にもスポーツの観戦やアーティストのライブ映像を楽しめるなんてロマンがありますよね。自宅で映画館さながらの臨場感ある映像・音楽を楽しめるシ…

ワイヤレスイヤホンを音飛びさせない方法って?

近年話題のワイヤレスイヤホンを皆さんは使ったことがありますか?ワイヤレスイヤホンにはマイク機能が付いており、ワイヤレスで通話ができるタイプのモデルもあり、種類が豊富ですよね。しかし、ワイヤレスイヤホンのデメリットでもある音飛びによって、う…

クラシック音楽で自律神経を整えて食事を摂ろう

皆さんは毎日音楽を聞く習慣はありますか?環境スペーススタッフは音楽を聞くのが好きなので自宅でも外出先でも音楽をよく聞いています。そんな音楽ですが、実は食欲と関わりがあるのです!今回の記事では、音楽と食欲の関係についてを紹介していきますね。 …

ヒーリング効果・入眠効果の高いアプリ5選

音には不思議な力があります。雨がしとしと降る音や、クラシックなどにはリラックス効果があり、高い入眠効果が期待できますよね。逆に、大きな音や耳鳴り、工事の音などはストレスとなってしまい、不快に思う人が多いのではないでしょうか?今回は、ヒーリ…

いびきの原因や治療方法

自分では気づくことが難しいことで知られている、いびき。同居人に指摘されて知ることが多いのではないでしょうか?そのまま放っておいてしまうと生活習慣病を併発してしまう可能性もあるんだとか…。今回はそんないびきの原因や治療方法についてを環境スペー…

ライブ用と店舗BGM用では音響設備の配置方法が違う?

飲食店などでは、店内にBGMを流していることもありますよね。BGMを流すためにはスピーカーが必要となりますが、スピーカーなどの音響設備は使用目的によって選ぶものが変わってきます。例えば、ライブの時に使用するスピーカー、スポーツクラブなどで使用す…

冷蔵庫の騒音の原因と解決策

掃除機や洗濯機以外にも意外と騒音に感じるのが冷蔵庫。昼間は生活音に紛れて騒音が気になりませんが、夜に静かになると冷蔵庫の騒音が気になってしまうことも。ワンルームに住んでいる人であれば、騒音によって中々寝付けないのではないでしょうか?今回は…

LIXILとローランドが共同開発した本格的なトイレの音消し装置

外でトイレに行くと気になるのがトイレの使用時の音。公共施設では擬似的な水洗音を流してくれる音響装置が設置されていますよね。しかし、従来の音響装置は完全に防音することができるわけではありません。今回は、株式会社LIXILとローランド株式会社が共同…

声の仕組みと自分の本当の声について

人それぞれ声質は異なります。そして、似たような声の人が居たとしても全く同じ人は存在しません。声質は声帯や顔の作りによって異なるので、双子は必然的に声が似るんだとか。そんな「声」ですが、皆さんは電話で反響して聞こえた自分の声や、録音した自分…

環境音とマスキング効果

騒音の対策方法として使われるマスキング効果。マスキング効果は、周波数が近い音を発生させて騒音を打ち消してくれます。環境音とマスキング効果を組み合わせることで騒音や聞かれたくない音を掻き消せるため、様々な場所で使われているんですよ。今回は、…

ノイズキャンセリングの仕組みと効果

近年販売されているヘッドホンやイヤホンに多く搭載されているノイズキャンセリング。周りの騒音を打ち消してくれる機能で、電車や飛行機に乗っていても騒音が気になりません。環境音がうるさい場所においても音楽を楽しむことができる優れものとして、ノイ…

NRR 33dBの遮音値を誇る耳栓で快適に過ごそう

皆さんは周囲がうるさい時などの騒音で迷惑をしている時に耳栓を利用したことがありますか?そんな時は、防音に特化している耳栓を使用することが環境スペースおすすめ!MOLDEXの耳栓は快適さ、品質ともに定評があり、様々なタイプの耳栓を販売していること…

絶対音感と相対音感

音楽の時や楽器を演奏するときに、「音感」という言葉を聞いたことはありませんか?普段の生活の中で音楽を聴いたり何かの音がしたときには、その音が高い音なのか低い音なのかの違いくらいは誰もが分かることでしょう。しかし、音感がいい人は、微妙に違う…

超音波の世界って?

人の耳で聞き取ることができる可聴周波数範囲は、およそ20Hz~20kHz。超音波は、その可聴周波数ではない高音の音波として知られていますが、実は世の中の様々なことに役立てられていることは知っていますか?今回の記事では、超音波の世界についてを環境スペ…

自分でできる車のロードノイズの対策方法

車を走らせると発生してしまうロードノイズ。快適なドライブを楽しみたい人はロードノイズが気になってしまいませんか?高級車であれば防音対策がしっかりしているので静かに走行することが可能ですが、普通車や軽自動車でも静かに走行できたら嬉しいですよ…

モスキート音とそれを利用した治安改善

20代以降、私達人間の聴力は低下していくと言われています。自覚がないまま年齢とともに高い周波数が聞こえにくくなるのが一般的です。モスキート音を利用して自分の可聴周波数域を調べることが可能です。今回の記事では、モスキート音とそれを利用した治安…

クラシック音楽を聴くと眠くなる理由の秘密

皆さんはクラシック音楽を聴いていたらいつの間にか眠っていたという経験はありませんか?クラシックのコンサート会場で眠ってしまっている人を何度か見かけたことがあります。しかし、なぜクラシック音楽を聴くと眠たくなるのか不思議ですよね。今回は、な…

クラシック音楽を聴きながら食事を摂るメリット♪

音楽療法にも使われているクラシック音楽。聞いた人の心も体も癒してくれる効果がありますよね。近年では、ダイエットの効果もあるという噂が出始め、科学的にも証明されるようになったそうです。今回の記事では、クラシック音楽を聴きながら食事を摂るとダ…

耳鳴りの様々な原因とその対処方法

耳鳴りは本人にだけ分かる気が散る音。継続してピーとなる場合もあれば、すぐに鳴りやむこともありますよね。しかし、耳鳴りはどうしてなるのでしょうか?今回は耳鳴りの様々な原因とその対処方法について環境スペースが紹介していきましょう。 ■耳鳴りの症…

最新のホームシアター事情を紹介♪

ホームシアターは、映画館と同等のサラウンド方式ができるため、立体的な音響効果を体感できると近年人気があります。ドラマや映画・音楽好きの人など、自宅にホームシアタールームを作りたいと考えている人は多いのではないでしょうか?映画だけでなく、ス…

ワイヤレスイヤホンで音飛びがしてしまう原因と対策方法

ワイヤレスイヤホンは線がなく簡単に装着できることから、近年需要が高まりつつあります。動かずに音楽を聞いたりする場合は、有線のイヤホンでも邪魔になりませんが、動いていると有線のイヤホンの場合はずれてしまうことも。ワイヤレスイヤホンならそんな…

キーボードの打鍵音と打鍵感の世界

皆さんはメカニカルキーボードとは何か知っていますか?ゲームにも良く使われているため、ゲーミングキーボードとも言われており、打ち心地の良さから人気があります。様々なメーカーから販売されており、赤軸・青軸・茶軸と呼ばれるタイプのものがあるんで…

カーテンを付け替えて快適な防音生活をしよう

意外と防音の対策でされていないのがカーテンでの防音。ガラスで防音をしたからと満足してそれで終わってしまいがちなカーテンでの防音は、気軽に防音対策がしたい人にもおすすめの方法なんです♪今回の記事では、カーテンでの防音について環境スペーススタッ…