2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

風の音が聞こえる

強い風が吹いた時に、風の音が聞こえますよね。音は空気の振動と他の記事でもさんざん説明していますが、風で音が聞こえるまでの大きな音を出すには大きな空気の振動が必要です。今回環境スペースでは、風の音が聞こえる仕組みについてご紹介していきましょ…

冬の寒い季節には音が遅く聞こえる?

音は空気を振動させて伝えていますが、冬になるとその音の伝わる速度は遅くなることはご存知ですか?音は、空気の温度によって音の伝わる速さが変化してしまいます。今回環境スペースでは、寒い季節に音が遅く聞こえる不思議についてお届けしていきましょう。…

超音波も音の一種

一般的に音とは、空気の振動からなっています。その音の一種として、超音波と呼ばれているものがあります。超音波は、人間には聞こえない音とされており、人間の聞くことのできる可聴音である20Hzから20kHzの周波数を超える音です。今回環境スペースでは、こ…

声のしくみ

普段何気なく「声」を出していますが、声は人間の出せる音の一つです。声はどうやって出ているのか、ご存知の方は少ないのではないかと思います。今回環境スペースでは、声の出ている仕組みについてご紹介していきましょう。 「あー」と声を出しながら喉に触…

自然の音は気持ちが落ち着く

川を流れる音や鳥のさえずりなどは、気持ちを落ち着かせてくれたり、癒してくれる効果を感じられる人も多いでしょう。これを自分の気分的なものだと思いがちですが、実は科学的にも自然の音を聞くことが心を落ち着かせたり癒してくれることだと説明がなされ…

糸電話で音を伝える

音を伝える方法の一つに糸電話が挙げられます。糸電話は、2つの紙コップの底に糸をつけてつなげただけの簡単な装置ですよね。この糸電話の片側から話をすると、反対側にしっかりと音が届いて聞こえます。今回環境スペースでは、簡単な構造なのにしっかりと音…

蚊の飛ぶ不快な音の正体

音の現象の一つに、モスキート音と呼ばれている現象がありますが、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?今回環境スペースでは、モスキート音についてご紹介していきましょう。 モスキート音のモスキートとは、英語で「蚊」という意味があり、モス…

マイクの不思議

音は空気の振動ですが、この音を大きな音量にして多くに人に聞かせたり、テレビやラジオを通して伝えることができるのはなぜか、不思議に思ったことはありませんか?日常に溶け込んでいるその音は、マイクを通して私たちの耳に届けられています。今回環境ス…

トンネルやお風呂で音が響く理由

まだまだ音について学習中な環境スペースです。今回は、音の不思議であるトンネルやお風呂で音の響く理由について取り上げていこうと思います。 皆さんは、トンネルやお風呂で音が響く理由を知っていますか?お風呂で歌を歌うと良い感じに響いて、綺麗な声に…

サイレンの音が変化するのはなぜ?

救急車やパトカーがサイレンを鳴らして、目の前を通り過ぎたり、車を横切ったりした途端に、サイレンの音が変わったと感じたことはありませんか?これには、しっかりとした理由があって音が変化して聞こえているのです。今回環境スペースでは、その音の変化…