音楽の起源を知っていますか?

皆さんは音楽の「起源」について考えたことがあるでしょうか。
その起源に関するはっきりとした資料は少ないため、現在も、鳥のさえずりだったり、人の発する言葉の強弱から生まれたなど諸説存在しているのです。
今回は環境スペースが、音楽の起源に関するお話を紹介していきます。


音楽はとても古い時代から存在していると言われていますが、その中でも最も古い文化である、メソポタミア文明です。
メソポタミア文明の遺跡からは既にハープや太鼓など、弦楽器や打楽器が存在していたことが分かるレリーフが発見されたのです。
しかし、この時点では楽譜などは残っていなかったため「音楽」を奏でているという決定的な証拠になりました。

その後古代エジプトや、古代ギリシャといった文化が栄えていきました。
これらの時代には音楽と呼べる文化が発見されるようになります。
古代エジプト時代には儀式やお祭りが盛んに行われていたのか、ハープやリラをはじめとし、この時代にはクラリネットや縦笛といった木管楽器が発見されるようになりました。
古代ギリシャ時代になると、教育として音楽と触れる機会があり、音楽に関する知識が増えるとともに音楽に対するルールなどが出来上がったと言われています。

音楽の起源は私たちが思っているよりも遥か昔であるということが分かりますね。