糸電話で音を伝える

音を伝える方法の一つに糸電話が挙げられます。
糸電話は、2つの紙コップの底に糸をつけてつなげただけの簡単な装置ですよね。
この糸電話の片側から話をすると、反対側にしっかりと音が届いて聞こえます。
今回環境スペースでは、簡単な構造なのにしっかりと音が伝わる糸電話の仕組みについてご紹介していきましょう。

何度も言いますが、音は空気の振動によって聞こえます。
しかし、音は空気以外のものも伝えてくれるのです。
それは、空気である気体よりも水などの液体、液体よりも固体を通すことでより強く伝わります。
糸電話のコップに音の振動を生じさせ、糸によって反対側まで振動を伝えています。
糸は固体のため、気体である空気よりもしっかりと音を伝えてくれるので、糸でつながれたコップまではっきりと言葉を伝えることも可能なのです。
また気体よりも固体の方が、音を弱めることなく伝えることも可能でしょう。
糸電話でより遠くまで音を伝える際には、なるべく糸電話の糸をピンと張っておくことが大切です。
また、障害物があったりすると音が伝わらないので気をつけましょう。
糸電話を作る時の糸は、タコ糸やミシン糸のように軽くしなやかな糸を選ぶと、糸を振動させた時の音の損失が小さくなるのでおすすめです。