店舗BGMはお店の雰囲気を左右する

雑貨屋やインテリアショップでは、BGMが流れていることが多いです。
店内に流れているBGMの雰囲気はお店の印象にも大きく影響しています。
特に、雑貨屋やインテリアショップは、いかにオシャレに商品を演出するかというのも重要になってきます。
今回は、お店のBGMについて環境スペースが紹介していきます。


■BGMを流す効果

BGMを流す効果トしては、マスキング効果、イメージ誘導効果、行動誘導効果の3つが挙げられます。

・マスキング効果
BGMを店内で流すことで、マスキング効果を得ることができます。
BGMによって他のお客様の会話を聞こえにくくし足り、雑音や騒音を和らげる効果があります。
余計な音をBGMで聞こえづらくすることで、店内の雰囲気を保ち、お客様にとってもストレスを感じない環境づくりを行うことができます。

・イメージ誘導効果
BGMの種類によって店内の雰囲気を演出することが可能です。
高級感やオシャレ感、ポップな感じなどBGMによって全く違う世界観に変えることができるのです。
これがイメージ誘導効果で、視覚だけではなく聴覚からの店舗の印象付けを行うのです。
お客様は、店内のBGMをそれほど意識することはないでしょう。
しかし、無意識であっても聞こえてくるBGMは、知らず知らずのうちに心理的影響を与えているのです。


・行動誘導効果
行動誘導効果は、感情だけではなく行動にも影響を与えることです。
アップテンポなBGMを流せばその場の雰囲気は賑やかになり購買意欲を高めることができるでしょう。
逆にスローテンポのBGMを流せば、落ち着いた雰囲気でゆったりを過ごすことができます。
このようにBGMの種類によって、お客様の行動もコントロールすることができルのです。


■BGM選びのポイント

店内で流すBGMはどのようにして選ぶのが良いのでしょうか。
まずは、どのような店舗なのかやターゲットとなる客層についてしっかりと把握することが大切です。
曜日や時間帯で客層が違うのであれば、その時間もしっかりと把握してください。
その上で、店舗イメージと客層に合ったBGMを選んでいきます。
BGM選びで迷った時は、自分の店舗と似たコンセプトのお店を参考にするのがおすすめです。


■BGMを流すには

店舗BGMを流すときに気を付けて欲しいのが、著作権です。
自分で購入したCDやダウンロードした曲を店内で流すのは、商用利用になるので著作権の使用料を支払う必要が出てくるので注意しましょう。
有線放送や店舗用BGMアプリなどは、著作権に対する対応がとられているので安心です。

 


店舗BGMは重要な役割を持っています。
お店の雰囲気を左右するものでもあるので、慎重に検討して決めて欲しいと環境スペースは考えます。