昔のヒット曲が懐かしく感じるのはどうして?記憶力アップの方法も解説!

昔のヒット曲を聴くと、とても懐かしい気持ちになりますよね。
これは脳の記憶のメカニズムによるものだそうです。
どういうことなのか環境スペースが解説しましょう。


■昔流行った曲を聴くと当時の記憶が蘇る?

若いころに流行った曲を耳にした途端、当時の記憶が蘇って懐かしい気持ちになった・・・なんて経験はありませんか?
実はこれ、きちんと科学的に解明されている脳のメカニズムによるものなんです。
脳は、視覚と聴覚以外にも嗅覚や感情といったその場で起きていたことを全部ひとまとめにして記憶するため、思い出す時もワンセットになるのだとか。
昔のヒット曲を耳にしたことでそのワンセットが丸ごと引っ張り出され、当時の状況が鮮明に思い出せるという仕組みです。
ワンセットの完成度は、自身の記憶力に比例します。
そのため記憶力が高い、若い時に経験したものほど鮮明に思い出せるそうですよ。
10代のころの記憶が一番鮮明、という人も多いのではないでしょうか?
実際、アルツハイマーを患っている人が昨日の朝食は思い出せなくても、若いころに流行った曲ならスラスラと歌えるということはよくあるそうです。


■音楽を聴きながら勉強をすると記憶力がアップする?

「その時の状況を丸ごと記憶する」という脳のメカニズムを逆手にとって、勉強に活かそうという動きもあるようです。
やり方はとても簡単で、勉強の際に好きな音楽をひたすら聴き続けるだけ。
音楽と勉強内容がワンセットで記憶されるので頭に入りやすく、忘れにくいという効果が期待できるのだとか。
ただし、次の2点を注意する必要があります。

・ボリュームは抑える

好きな曲は大きな音でしっかりと聴きたいものですが、勉強効率の観点からいえばBGM程度のボリュームが好ましいです。
音楽と勉強、どちらにも同じ程度の集中力を保てるように意識するといいでしょう。

・必ずイヤホンやヘッドホンを使う

スピーカーから流れる音楽よりも、イヤホンやヘッドホンから直接聴いた方が記憶力アップの効果が高いです。
勉強の際は必ず装着しましょう。
習慣づけることによって、イヤホンやヘッドホンを装着するだけで体が自然と勉強モードへ切り替わるというメリットもありますよ。


動画配信サイトなどでは、当時流行った曲だけを集めた「懐メロ」ジャンルが人気です。
ヒット曲を年代でまとめたアルバムをリリースしているアーティストもいるので、お気に入りだった曲を探したいという人はぜひチェックしてみてくださいね。